ビスケットは研究と実践の二つのコミュニティに支えられて発展しました。
そこで本カンファレンスでは研究者と実践者の皆さんの交流の場として発表形態を考えました。
会の名称
ビスケットカンファレンス2023
会期
2023年 8月 8日(火)10:00 〜 18:00
会場
日本大学文理学部 百周年記念館(東京都世田谷区桜上水3丁目25−40)
※オンラインはなくなり現地のみとなりました。オンライン公開の予定もありません。
一般発表
2つの種別、2つの形式があります。できるだけ多くの方に発表していただけるように構成しました。いずれにも優劣はありません。
種別:研究発表、実践報告
形式:口頭発表、ポスター発表
種別 研究発表
ビスケットに関する学術的な成果を募集します。最新の成果だけでなく過去に他学会で発表された内容についてもご発表いただけます。
種別 実践発表
ビスケットを使った授業実践を募集します。子ども一人一人の感動ストーリをぜひご紹介下さい。まだこれからの予定の方は、ビスケットの「研究授業助成制度」が活用できるかもしれません。
形式 口頭発表
講堂で全参加者に向けて話します。質問時間は短めです。
形式 ポスター発表
ポスターの前で他の参加者とたっぷりと対話ができる形式です。ポスター発表者が他のポスターを見る時間も用意します。講堂で全ポスターの概要を説明する時間も用意します。
スケジュール
10:00 〜 | 基調講演 谷 聖一(日本大学教授) |
口頭発表・ポスター発表 | |
(未定) | 昼休憩 |
口頭発表・ポスター発表 | |
〜 18:00 | 特別講演 原田 康徳(ビスケット開発者) |
締切などの日程
発表申込期間:2023年5月初旬〜6月9日(金)
要旨提出締切:2023年7月初旬
参加申込開始:2023年6月中旬
※日程は変更となる場合があります。
主催
ビスケットカンファレンス実行委員会
鈴木 康晴 (小学校教諭)
関口 あさか (特別支援学校教諭)
野村 徹也 (小学校教諭)
林 孝茂 (小学校教諭)
水内 豊和 (島根県立大学)
渡邉 景子 (東京女子体育大学・短期大学)
渡辺 勇士 (日本大学)
井上 愉可里 (デジタルポケット・青山学院大学)
協力
情報処理学会 コンピュータと教育研究会
東京都小学校プログラミング教育研究会
特定非営利活動法人タイプティー
日本教育情報学会 特別支援教育AT研究会
MIEE Talks@Admin.
ワークショップデザイナー育成プログラム
後援
合同会社デジタルポケット
お問い合わせ
conference@viscuit.com(ビスケットカンファレンス実行委員会お問合せ窓口)